インタビュー・記者会見等、映画の“いま”をリポート!

Cinema Factory

Cinema Flash




広告募集中

このサイトをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
Windows Madia Player ダウンロード
Windows Media Playerをダウンロードする

舞台挨拶・イベント

トップページ > 舞台挨拶・イベント > 『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』

『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』
公開前夜祭

2018-12-28 更新

大泉 洋、高畑充希、三浦春馬、前田 哲監督

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話bananakayo
配給:松竹
大ヒット公開中!
©2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会

 大泉洋主演で贈る映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』が、12月28日(金)より全国公開を迎えた。それに伴い、いよいよ公開が目前に迫った12月27日(木)、丸の内ピカデリーにて、大泉 洋、高畑充希、三浦春馬、前田 哲監督が登壇し、公開前夜祭が実施された。


 会場からの熱烈な拍手の中、迎え入れられた大泉は「いよいよ明日から公開になりますが、この映画は並々ならぬ気合いで撮影して、並々ならぬ気合いで宣伝活動しております。今日でなんとか宣伝も一区切りということで、並々ならぬ気合いで映画の初日を迎えられたらと思っています」といつもの大泉節を炸裂させ、早速会場は笑いに包まれた。続いて、高畑が「撮影もあったかくて楽しい現場だったのですが、完成した映画を観て、なんて心がポカポカする映画なんだろうと思いました。早く皆さんに観ていただいてどのように感じられるのか知りたいと思っていたので、明日を迎えられることを嬉しく思います」、三浦も「前田監督はこの映画を宝物とおっしゃるんですが、僕たちも心地よい時間のなかでたくさんのことにチャレンジさせてもらった作品でした。自分でいうのはなんですが、この作品は年末年始の日本中を前向きな気持ちにさせてくれると期待をせずにはいられない作品になりました」と挨拶すると、前田監督は「3年前からこの映画に取り組んでいますが、俳優さんをはじめ皆さんと過ごした時間は僕にとって宝物のような時間でした。勇気と元気を届けたいと思って作った映画です」と、いよいよ公開を目前に控え、感無量の気持ちを語った。

 1959年生まれの鹿野靖明さんは12月26日が誕生日とのことで、ご存命であれば今年59歳になっていたそう。鹿野と出会い、変化していく医大生の田中を演じた三浦は「人と関わるにあたって、自分に素直になることや心の壁をなくす難しさもあるけど、それを越えることで本当によりよい関係性を築くことができるんだと思いました」と自身も役を通して人と関わるスタンスについて見直したことを明かした。高畑は無敵だったという10代の頃を振り返りつつ、「いい人でいることがベストではないと思いました。大人になると、ぶつかりを避けて平和に物事を進めることが多くなるので、鹿野さんをみてぶつかる勇気をもらいました」と時に人とぶつかってでも自分のやりたいことを通す鹿野さんの姿勢を見習ったそう。普段は映画を通して、自分の考えが大きく変わることはあまりないという大泉も「自分の子どもには『人に迷惑をかけちゃいけないよ』と言っていたけど、鹿野さんを演じてみて、自分ではできないけれど人にお願いをして、助けてもらってできるのなら、それは諦めなくてもいいことなのではと思うようになりました。その代わり、助けを求められれば助けてあげられる人になってほしいと思うし、僕自身もこれからそういう人になりたいです」と、鹿野さんとの出会いが自身に大きな影響を与えたエピソードを明かした。

 そしてこの日は映画の公開を記念し、登壇者全員でバナナ鏡開きをするということで、舞台上に登場したのは、なんとタイトルのバナナにちなんでバナナジュースの入った大きな樽! 鏡割りを終え、グラスに注がれたバナナジュースでの乾杯の発声は、映画の乾杯シーンと同じく「乾杯といえば田中くん」と田中役の三浦が行うことに。「映画『こんな夜更けにバナナかよ』多くの人に観てもらえるように祈って! 乾杯!」と、登壇者全員で映画公開を祝し、バナナジュースで祝杯をあげた。


bananakayo

bananakayo

 最後に大泉が「この撮影は鹿野さんに導かれ続けた映画だったと思います。鹿野さんは自分が動けないから助けてほしい、助けてもらえれば自分も普通の人に近いことができると思ったから、我慢をするのではなく、勇気を持って助けてほしいということを選び、わがままを言っていたんだと思います。この映画を観ていただいて、人に迷惑をかけないことを美徳とする日本で、それだけじゃないのかもと思っていただければ、そして最終的にこの映画が同じ障害を持つ方のためになればいいなと願っています」と締め、舞台挨拶は幕を閉じた。



(オフィシャル素材提供)




関連記事
北海道庁へ表敬訪問
特報映像&ティザーポスター解禁
完成披露試写会
北海道・札幌 上映会&舞台挨拶
公開直前“大ヒット祈願イベント”
大ヒット記念舞台挨拶

Page Top