インタビュー・記者会見等、映画の“いま”をリポート!

Cinema Factory

Cinema Flash



最新ニュース

トップページ > 最新ニュース > 『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』

『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』本編映像&ニコラス・ケイジのコメント解禁!

2021-09-30 更新

プリズナーズ・オブ・ゴーストランドPOTG
©2021 POGL SALES AND COLLECTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

 数々の問題作を世に送り、常に日本映画界の話題をさらい続けている園 子温監督がハリウッドでついに監督デビュー! 園 子温とニコラス・ケイジという二つの才能の奇跡的な融合から生まれた痛快エンターテインメント『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』が10月8日(金)よりTOHOシネマズ日比谷他全国公開となる。この度、ニコラス・ケイジが見事な日本語を使いこなすシーンが特別解禁となった。また、ニコラスのコメントも解禁!


 舞台は架空の未来都市サムライタウン。悪名高き銀行強盗のヒーロー(ニコラス・ケイジ)はある日、街を牛耳る悪徳支配者ガバナー(ビル・ モーズリー)のもとから逃げ出したバーニス(ソフィア・ブテラ)を連れ戻すよう命令を受ける。いったんはその命令を拒んだものの、制限時間を超えると爆発するスーツを無理やり装着され、ゴーストランドまでバーニスを追う羽目に。決められた時間内にサムライタウンに戻らねば自身の命が危ない。ヒーローは無事時間内にバーニスを連れ戻すことが出来るのか?

 ケイジの脇を支えるハリウッド俳優に『キングスマン』のソフィア・ブテラ、数々の作品で怪演を披露してきた伝説的俳優ビル・モーズリー、監督としても活躍する名優ニック・カサヴェテス。そして日本からは『キングダム』等アクション映画で活躍するTAK∴(読み:たく/アクション監督・坂口 拓の俳優時名義)らに加え、映画・ドラマ・舞台で活躍中の栗原 類、園 子温監督作の常連であり日本映画を支える名バイプレイヤー渡辺 哲、NHK連続テレビ小説「エール」(20)などで活躍した潤浩(ゆんほ)などが参加した。不可能に挑戦し続ける、狂暴かつ強烈なふたつの才能の、奇跡的な融合から生まれた痛快エンターテインメント!

 この度解禁された本編映像では、ニコラス・ケイジ演じるヒーローが、ゴーストランドでバーニス(ソフィア・ブテラ)と子どもたちにお茶をご馳走になる場面だ。子どもたちは見知らぬ来訪者に怯えた表情をしているが、ヒーローが「ありがとうございました」とお茶を受け取り、一口飲んだ後に「美味しい」と日本語で礼儀正しく気持ちを伝える。その姿にゴーストランドに住む子どもたちと、ヒーローとの心の距離が一気に縮まってゆく、そんな温かいシーンが解禁となった。

 9月中旬に行われたインタビューでニコラスは、劇中の日本語について、「とても上手でしたね!」と褒められると、子どものころ父親に「日本語は未来の言語だ、ビジネス面で助けになる」とロサンゼルスのオレンジ郡にある日本学校に4年生から入学したというエピソードを語ってくれた。「悲しいことに、僕は学んだ日本語をほとんど覚えていない。覚えていたらよかったのにと思うよ。彼(父)は正しかったんだ」とほとんど日本語を覚えていないことを後悔していると語った。

 しかし、本作は滋賀県の彦根市をメインに撮影され、園 子温組のスタッフをはじめほとんどが日本人という現場で「覚えた日本語はありますか?」と問われると「“お疲れさまです”(日本語で)。それが僕が大好きな日本語だよ。“お疲れさまです”。一生懸命働いたことに感謝してもらえる。とてもありがたく思うよ。アメリカには“お疲れさまです”って日常的に言うようなことはないからね。だからその言葉だよ」と、「お疲れ様です」にこめられた感謝の気持ちが気に入ったことを教えてくれた。

 日本語にまつわる話の中で、映画監督でありニコラス・ケイジの叔父、フランシス・フォード・コッポラとのエピソードを思い出したニコラスは、こんな話も披露してくれた。「面白い話をするね。僕が子どもの頃、サンフランシスコの叔父のお屋敷によく行ったんだ。フランシス(・フォード・コッポラ)おじさんは、ソニーの社長と友達だった。彼の名前はサムっていうんだ。彼が、フランシスにハイって言うために、東京からやって来た。大きなパーティーだったよ。フランシスは、彼の甥が日本学校に通っていることを自慢しようとしたんだ。そしたら、ソニーの社長のサムは、“オッケー。もし日本語を話せるなら、どんな言葉を知っているの?”って言った。それで僕は、“ヤサイ”って言ったんだ。彼は、“おお、オッケー。それは興味深いね。ほとんどの人々は、グッドモーニングとかハローとか言うのに、きみは『野菜』って言ったね”って言っていた。なぜ僕がそう言ったのか分からない。愚かだね。でも、可笑しかったよ」。




(オフィシャル素材提供)



関連記事

Page Top