このサイトをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをダウンロードする
2018-07-09 更新
今井ミカ監督、長井恵里、小林 遥
生まれた時から耳が聞こえないろう者で、「手話で楽しめる映画がないなら、自分で作る!」と思い立ったのがきっかけで、小学6年の頃からホームビデオカメラでろう者の弟と一緒にショートムービーを制作し始めた今井ミカ監督(29)が、初めて音響をつけた映画作品製作に取り組んだ映画『虹色の朝が来るまで』が、第27回レインボー・リール東京~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~に正式出品された。
東京国際レズビアン&ゲイ映画祭は1992年より開催されており、さまざまなセクシュアル・マイノリティについての作品上映を通じて、より多様で自由な社会を創出する場となることを目指している映画祭。
インターネットなどの普及により、以前よりは情報にアクセスしやすい時代になったが、日本語と全く異なる日本手話を第一言語として育ってきたろう者にとっては同様とは言えない。19歳の時に家族にクィアということをカミングアウトした今井監督は、悩んでいるろうLGBTQの人たちの支えになればと思い、自分の経験やろう者のLGBTQの人たちとの出会いを元に物語を創り、本作を制作した。
上映後、今井ミカ監督が、同じくろう者である、長井恵里(高橋 華役)、小林 遥(星野あゆみ役)と登壇し、手話通訳士の高島由美子氏の通訳付きで舞台挨拶を行った。
「私にとって初めてLGBTQをテーマにした、作るのに勇気が必要だった映画なので、皆さんに観ていただけ、嬉しいです」という監督の挨拶から始まった舞台挨拶。
今井ミカ監督: 学校が終わって、家で遊びのように弟を撮ったりしていたんです。聾学校での私の担任の先生は、学校で唯一の聾者の先生だったのですが、「映画をぜひ観て欲しい」と言ったら、怒るかと思ったら、「素晴らしいことだ」と応援してくださって、すごく嬉しくて、もっとたくさん作品を作りたいなと思ったのがきっかけです。
今井ミカ監督: その当時、聾学校の同級生と一緒に映画を作ったら、聾者の方たちに、大笑いして楽しんで観てもらえました。聾者の楽しめる映画が少なかったので、聾者のための映画を作りたいと思っていました。
今井ミカ監督: 自分は女性が恋愛対象で、相談相手がいなくて、ずっと1人でLGBTQ関連の映画を観ていたんですが、自分は聾者で、聴者の方たちとの背景と違うと感じて、聾者のLGBTQの映画があったら観たいな、と思ったのがきっかけでした。
今井ミカ監督: 華役の長井さんは、手話で楽しむインターネットの番組があって、「この子綺麗だな」と思ったんです。年下でしたが、控えめで礼儀正しい素敵な女の子だったんです。話をした時に、話を受け止める目が真剣で、「この人とだったらいい映画になるんじゃないか」と思いました。
あゆみ役は、実は別の方にお願いしていたのですが、お仕事の都合で、断られてしまって、「わ、どうしよう」と思ったときに、「あっ、そうだ」と笑顔が可愛い小林さんのことを思い出したんです。
長井恵里: 今日初めて聞いたので、ドキドキしています。今井監督に、「素人の私に芝居なんてできるのか」と言ったら、「誰でも人に初めて会った時は、よく見せようとしたり、自然と芝居しているものだ」という話をして励ましてくださいました。
長井恵里: 最後に泣くシーンで、うまく泣けたと思ったのに、NGになってしまいました。「悔しい」という感情が出た自分にびっくりしました。
長井恵里: はい、ちょっと休憩をいただきました。
小林 遥: 私は付き合っている彼氏がいるんですが、女性とお付き合いをしたことがなくて、まず、女性とお付き合いするのはどんな感じなのかなと考えました。なんで女性同士じゃダメなの、と思ったんです。出来上がった映画を観たら、“LGBTQの映画”ではなく“普遍的な恋愛映画”と思えました。
今井ミカ監督: お二人にお会いできて、私は恵まれていました。私は親が聾者で、聾学校を卒業したという背景で話していて、お二人は手話がわからなかったので、通訳を介して会話をしながら撮影しました。意見の違いももちろん出てきました。例えば、渋谷で聴者からナンパされるシーンで、主人公は、「私は耳が聞こえないです」と普通に手話で伝えたのですが、「壁を作っているように見える」と初めて言われ、新鮮に感じました。お互いに違うということを理解した上で話し合って、分かり合っていく、ということが大事なことだと思いました。これはLGBTQに関しても同じだと思います。
長井恵里: LGBTQだけじゃなくて、聾者のことを知ってもらえる機会となったことも、とてもありがたく思っています。何か感じていただけたら嬉しいです。
小林 遥: “聾者のLGBTQの映画”ではありますが、“好きになった人がたまたま女性だった”、“たまたま聾者が出ていた”というだけで、普通の映画として観ていただけたら嬉しいな、そういう世界になったら嬉しいな、と思います。
今井ミカ監督: 映画祭で大学1年のときにいろんな映画を観ていて楽しんでいました。自分の映画がかかるなんて、言葉にならない位の嬉しさでいっぱいです。小さい時から、女性を好きになる気持ちは悪いことなのかなと思い、布団の中で泣いていた時期もありました。聾学校の先生、クラウドファンディングでご協力してくださった皆様、今まで出会ったすべての方々のおかげで今日があります。心からお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
なお、本作は第12回 関西クィア映画祭 2018(【大阪会場】9/22(土)~24(月/休)すてっぷホール、【京都会場】10/19(金)~21(日)京都大学 西部講堂)でも上映が決定している。
横浜シネマジャック&ベティ 手話弁士付き上映2018夏<当日券をご希望の方>
本作は、シネマジャック&ベティでの7月21日の上映も前売券は全て完売しており、当日券は前売券をお持ちの方がご入場後、空席があった場合のみ販売します。
7/21(土) 劇場オープン時(8:40頃)より、受付にて予約券をお受け取りください。
開場時間12:50までに、予約券をお持ちの上、受付へお戻りください。
ご案内できる場合は、予約券の番号が早い方から順にご案内します。
※予約券を受け取った方すべてにご入場頂けるとは限りません。
(オフィシャル素材提供)
関連記事